最寄駅はJR川崎駅です。詳しくはこちら。駐車・駐輪スペースございます。
治療院入口前のスペースにベビーカー、自転車はもちろん軽自動車ぐらいならそのまま乗り上げて頂いて構いません。近くにコインパーキングもございます。
八千代には『幅広い年代』という意味があります。赤ちゃんから高齢者まで、幅広い年代の方に対応できる治療、それが当院で行っている東洋はり医学会の経絡治療です。
私はサッカー観戦が好きで、好きな選手が腰痛持ちだったことから鍼灸に興味を持ちました。
スポーツトレーナーに憧れていましたが、鍼灸学校で学んでいくうちに筋肉に対してだけではなく、内蔵の病や小児にも鍼が効くと知り、小児鍼のできる鍼灸師を志しました。
卒業後、立川にある経絡治療はり専門家の先生の元に勤め、同時に東洋はり医学会に入会しました。
2012年4月に川崎で八千代はり院を開業。小児科や託児所のように子どもが集まる治療院を目指しています。
(鍼灸師:清野 眞里衣)
※ ポータルサイトはりQさんの インタビュー記事 にも、当院の治療の事やわたくし自身の事など、もう少し詳しい記載がございます。ぜひそちらもご覧下さい。
八千代はり院
住所 〒210-0837
神奈川県川崎市川崎区渡田1-8-6
電話 044-366-0788
Eメール info@yachiyo-hari.com
院長 清野 眞里衣(せいのまりえ)
日本工学院専門学校八王子校鍼灸科卒業
国家資格 はり師 きゅう師 免許取得
所属団体 東洋はり医学会
東京都はり灸マッサージ師会立川師会
東京スキンタッチ会
より大きな地図で 八千代はり院 を表示
交 通:JR川崎駅より徒歩約15分 又は
臨港バスで、[22]三井埠頭行き、[23]大師行き、[24]鋼管循環の
いずれかに乗車し、さつき橋バス停で下車 徒歩2分
駐車場:治療院前に駐車スペースがございます(大型車はとめられません)